CCS2からCHAdeMOへのアダプター
CCS2からCHAdeMOへのアダプタアプリケーション
DCアダプターの接続端はCHAdeMO規格1.0および1.2に準拠しています。車両側のDCアダプターは、低電圧指令(LVD)2014/35/EUおよび電磁両立性(EMC)指令EN IEC 61851-21-2に準拠しています。CCS2通信はDIN70121/ISO15118に準拠しています。CCS2-CHAdeMOアダプターは、充電規格間のギャップを埋め、CCS2搭載車両をCHAdeMO急速充電器に簡単に接続できるようにすることで、どこでも充電オプションを拡大します。
CCS2 から CHAdeMO へのアダプタ製品仕様
| モード名 | CCS2からCHAdeMOへのアダプター |
| 定格電圧 | 1000V DC |
| 定格電流 | 最大250A |
| 耐電圧 | 2000V |
| 用途 | CHAdeMO EV車を充電するためのCCS2充電ステーション |
| 保護等級 | IP54 |
| 機械寿命 | 無負荷プラグ挿抜>10000回 |
| ソフトウェアのアップグレード | USBアップグレード |
| 動作温度 | 30℃~+50℃ |
| アプライドマテリアルズ | ケース素材:PA66+30%GF、PC |
| 難燃性グレードUL94 V-0 | |
| 端子:銅合金、銀メッキ | |
| 対応車種 | CHAdeMO版EVに対応:日産リーフ、NV200、レクサス、KIA、トヨタ、 |
| プロシェ、タイカン、BMW、ベンツ、アウディ、Xpeng…。 |
CCS2からCHAdeMOへのアダプターの使い方
1. CHAdeMO車両が「P」(パーキング)モードになっており、メーターパネルがオフになっていることを確認します。次に、車両のDC充電ポートを開きます。
2. CHAdeMOコネクタをCHAdeMO車両に差し込みます。
3. 充電ステーションのケーブルをアダプタに接続します。アダプタのCCS2端子を合わせ、カチッと音がするまで押し込みます。アダプタには、ケーブルの対応するタブと位置合わせするための「キー溝」が付いています。
4. CCS2 から CHAdeMO アダプターをオンにします (電源をオンにするには 2 ~ 5 秒間長押しします)。
5. CCS2 充電ステーションのインターフェースに表示される指示に従って、充電プロセスを開始します。
6. 安全は何よりも重要です。充電機器を使用する際は、事故や車両または充電ステーションの損傷を防ぐために、常に必要な予防措置を守ってください。
CCS2 から CHAdeMO アダプターのソフトウェアをアップデートするにはどうすればよいですか?
用意するもの:
1. Type C-USB伝送ケーブル* 1
2. ファイルが入っていないUSBフラッシュドライブ * 1
操作手順:
1. .UPG拡張子のアップグレードファイルを空のUSBフラッシュドライブに保存します。その後、以下の手順に従って、販売元から提供された最新ソフトウェアでデバイスをアップグレードします。
NOTE:MAIN_CCS2CHAdeMO_1.UPG (ユニバーサル版)
2. 製品の底部にある柔らかいゴム製のケースを開きます。
3. Type C インターフェースを使用して製品に接続します。
4. USB フラッシュドライブを USB ケーブル アダプタに挿入し、電源ボタンを押すと、ライトが約 10 秒間点滅し、その後自動的にシャットダウンします。
5. USBフラッシュドライブを取り出し、電源ボタンをもう一度押すと、ランプが10秒間点滅し、自動的にシャットダウンします。アップグレードプロセスは正常に完了です。
あなたのEV車にはこのアダプターが必要ですか?
ボリンジャーB1
BMW i3
BYD J6/K8
シトロエン C-ZERO
シトロエン ベルリンゴ エレクトリック/E-ベルリンゴ マルチスペース (2020 年まで)
エネルギカ2021年モデル[36]
GLM トミーカイラ ZZ EV
日野デュトロEV
ホンダ クラリティ PHEV
ホンダ フィットEV
ヒュンダイ アイオニック エレクトリック (2016)
ヒュンダイ アイオニック 5 (2023)
ジャガー i-Pace
Kia Soul EV(2019年までアメリカとヨーロッパ市場向け)
LEVC TX
レクサス UX 300e(欧州向け)
マツダ デミオEV
三菱ふそう eCanter
三菱 i MiEV
三菱MiEVトラック
三菱ミニキャブMiEV
三菱アウトランダーPHEV
三菱 エクリプス クロス PHEV
日産リーフ
日産 e-NV200
プジョー e-2008
プジョー iOn
プジョー パートナーEV
プジョーパートナー ティピー ◆スバル ステラEV
テスラモデル3、S、X、Y(北米、韓国、日本モデルはアダプター経由[37])
テスラ モデル S および X (アダプター経由の欧州充電ポートを備えたモデル、CCS 2 機能が統合されたモデルより前のモデル)
トヨタ eQ
トヨタ プリウスPHV
XPeng G3(ヨーロッパ 2020)
ゼロモーターサイクル(オプションのインレット経由)
Vectrix VX-1 マキシスクーター(オプションのインレット経由)








